1.

図書

図書
金山宣夫著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.11-1983.4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本常民文化研究所編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1972.9-1973.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 民具問答集 アチック・ミューゼアム編
所謂足半(あしなか)に就いて アチック・ミューゼアム編
輪樏(わかんじき) 高橋文太郎 [著]
おしらさま圖録 日本常民文化研究所編
民具蒐集調査要目 アチック・ミューゼアム編
第2巻: 澁澤漁業史研究室報告 第1輯 アチック・ミューゼアム編
澁澤水産史研究室報告 第2輯 日本常民文化研究所編
第3巻: 日本魚名集覽 第1部 澁澤敬三著
日本魚名集覽 第2部 澁澤敬三著
日本魚名集覽 第3部 魚名に關する若干の考察 澁澤敬三著
第4巻: 鹽俗問答集 アチック・ミューゼアム編
下總行徳鹽業史 楫西光速 [著]
志摩の蜑女 岩田準一 [著]
第5巻: 最上紅花史料 今田信一 [著]
新潟縣北魚沼郡湯之谷村星家所藏種子帳稲刈帳 星吉右衞門 [編]
愛知縣北設樂郡下津具村村松家作物覺帳 早川孝太郎校註
復刻木實方秘傳書 (雲藩櫨樹植林製蝋手記) 稲塚和右衞門 [著]
第6巻: 徳川時代に於ける農業經營の諸類型 : 日本肥料史の一齣 戸谷敏之 [著]
明治前期に於ける肥料技術の發達 : 魚肥を中心とせる 戸谷敏之 [著]
社會經濟史料雜纂 第1輯 アチック・ミューゼアム編
社會經濟史料雜纂 第2輯 アチック・ミューゼアム編
社會經濟史料雜纂 第3輯 日本常民文化研究所編
第7巻: 北海道幌別漁村生活誌 佐藤三次郎 [著]
アイヌ民俗研究資料 第2 謎・口遊び・唄 知里眞志保 [著]
アイヌ民俗研究資料 第1 説話1 知里眞志保 [著]
南千島色丹島誌 大野笑三編
第8巻: 南部二戸郡石神村に於ける大家族制度と名子制度 有賀喜左衞門 [著]
南部二戸郡淺澤郷土史料 佐藤源八[著]
第9巻: 男鹿寒風山麓農民手記 吉田三郎 [著]
男鹿寒風山麓農民日録 吉田三郎 [著]
復刻奥のしをり /船遊亭扇橋 [著]
第10巻: 羽後角館地方に於ける鳥蟲草木の民俗學的資料 武藤鐡城 [著]
秋田郡邑魚譚 武藤鐡城 [著]
秋田マタギ資料 高橋文太郎 [著]
第11巻: 武藏保谷村郷土資料 高橋文太郎 [著]
新島採訪録 藤木喜久麿 [著]
御鷹匠同心片山家日常襍記抄 : 附自筆お伽繪本 アチック・ミューゼアム編
南會津北魚沼地方に於ける熊狩雜記 金子總平 [著]
越後三面村布部郷土誌 丹田二郎 [著]
第12巻: 明治前期を中心とする内房北部の漁業と漁村經濟 (上) 山口和雄 [著]
明治前期を中心とする内房北部の漁業と漁村經濟 (下) 山口和雄 [著]
九十九里舊地曳網漁業 山口和雄 [著]
近世越中灘浦臺網漁業史 山口和雄 [著]
第13巻: 小學生の調べたる上伊那川島村郷土誌 竹内利美 [著]
小學生の調べたる上伊那川島村郷土誌續編 竹内利美 [著]
信州東筑摩郡本郷村に於ける子供の集團生活 竹内利美 [著]
湖沼漁業史研究 竹内利美 [著]
第14巻: 靜岡縣方言誌 分布調査第1輯動植物篇 内田武志 [著]
靜岡縣方言誌 分布調査第2輯童幼語篇 内田武志 [著]
靜岡縣方言誌 分布調査第3輯民具篇 内田武志 [著]
第15巻: 豆州内浦漁民史料 上巻 澁澤敬三編著
第16巻: 豆州内浦漁民史料 中巻 澁澤敬三編著
第17巻: 豆州内浦漁民史料 下巻 澁澤敬三編著
第18巻: 江州堅田漁業史料 喜多村俊夫 [著]
近江國野洲川簗漁業史資料 祝宮静考註
第19巻: 吉野西奥民俗採訪録 宮本常一 [著]
河内國瀧畑左近熊太翁舊事談 宮本常一 [著]
第20巻: 粒々辛苦・流汗一滴 : 島根縣邑智郡田所村農作覺書 田中梅治 [著]
出雲八束郡片句浦民俗聞書 宮本常一 [著]
隠岐島前漁村採訪記[隠岐調査報告第1] 櫻田勝徳, 山口和雄 [著]
伊豫日振島に於ける舊漁業聞書[土豫漁村採訪旅行報告1] 櫻田勝徳 [著]
屋久島民俗誌 宮本常一 [著]
第21巻: 周防大島を中心としたる海の生活誌 宮本常一 [著]
瀬戸内海島嶼巡訪日記 アチック・ミューゼアム編
安藝三津漁民手記 進藤松司 [著]
美保關・廣島三津・伊豫大三島漁村採訪記 櫻田勝徳, 山口和雄 [著]
第22巻: 宇和島藩吉田藩漁村經濟史料 小野武夫編
宇和島藩吉田藩漁村經濟史料補遺 愛媛縣北宇和郡役所編
土佐室戸浮津組捕鯨實録 吉岡高吉 [著]
土佐室戸浮津組捕鯨史料 アチック・ミューゼアム編
第23巻: 土佐捕鯨史 上巻 伊豆川淺吉 [著]
土佐捕鯨史 下巻 伊豆川淺吉 [著]
土佐鰹漁業聞書[土豫漁村採訪旅行報告3] 伊豆川淺吉 [著]
土佐四萬十川の漁業と川舟 : 土佐漁村民俗雜記[土豫漁村採訪旅行報告2] 櫻田勝徳 [著]
第24巻: 薩州山川ばい船聞書 岩倉市郎 [著]
喜界島農家食事日誌 : 喜界島調査報告1 拵嘉一郎 [著]
喜界島代官記 : 喜界島調査資料第2 アチック・ミューゼアム編
喜界島阿傳村立帳 : 喜界島調査資料第3 アチック・ミューゼアム編
喜界島漁業民俗 : 喜界島調査資料第4 岩倉市郎 [著]
喜界島年中行事 : 喜界島調査資料第5 岩倉市郎 [著]
喜界島生活調査要目 岩倉市郎 [著]
朝鮮多島海旅行覺書 アチック・ミューゼアム編
隠岐島前に於ける糸満漁夫の聞書 : 隠岐調査報告2 櫻田勝徳 [著]
第1巻: 民具問答集 アチック・ミューゼアム編
所謂足半(あしなか)に就いて アチック・ミューゼアム編
輪樏(わかんじき) 高橋文太郎 [著]
3.

図書

図書
竹内利美, 谷川健一編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1979.12
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第21巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
府県史料<民俗・禁令>
東北六県酒類密造矯正沿革誌
若者条目集(徳川時代)
府県史料<民俗・禁令>
東北六県酒類密造矯正沿革誌
若者条目集(徳川時代)
4.

図書

図書
本田安次, 山路興造編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1979.6
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第22巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
諸国図会年中行事大成
江戸の祭礼
尾張鳴見祭礼図
張州雑志抄
賀茂祭 細見男山放生会図録
春日大宮若宮御祭礼図
天神祭十二時
難波鑑
諸国祭礼図会集成
諸国図会年中行事大成
江戸の祭礼
尾張鳴見祭礼図
5.

図書

図書
真鍋昌弘編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1979.9
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第24巻
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
森銑三, 鈴木棠三, 朝倉治彦編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1971.8
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
我衣 加藤曳尾庵[著]
桑名日記(抄) 渡邊平太夫[著]
柏崎日記(抄) 渡邊勝之助[著]
長崎歳時記 野口文龍[著]
遊女濃安都
箱館風俗書
月雪花寝物語 中村仲藏[著]
我衣 加藤曳尾庵[著]
桑名日記(抄) 渡邊平太夫[著]
柏崎日記(抄) 渡邊勝之助[著]
7.

図書

図書
森嘉兵衛, 谷川健一編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1970.3
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
宮本常一, 原口虎雄, 谷川健一編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1970.5
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
原田伴彦, 朝倉治彦編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1970.7-1971.2
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第11-12巻
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
青木虹二, 森嘉兵衛編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1970.12
シリーズ名: 日本庶民生活史料集成 ; 第13巻
所蔵情報: loading…