1.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1995.1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1995.1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.5
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 西川正雄 [執筆]
十字軍とモンゴル : イスラーム世界における世界史像の変化 清水宏祐 [執筆]
オスマン朝とヨーロッパ 新谷英治 [執筆]
東アジアの華夷秩序と通商関係 荒野泰典 [執筆]
仏教・ヒンドゥー教・イスラム教 辛島昇 [執筆]
トゥルファン 宮治昭 [執筆]
トレード 林邦夫 [執筆]
シチリア王国 高山博 [執筆]
コロンブスと近代 清水透 [執筆]
フィリピンとメキシコ 菅谷成子 [執筆]
銀と日本の鎖国 加藤榮一 [執筆]
海上の道 : 一五-一七世紀のインド洋、南シナ海を中心に 長島弘 [執筆]
草原の道 堀直 [執筆]
台湾 宮地正人 [執筆]
ドゥブローヴニク 田中一生 [執筆]
序論 西川正雄 [執筆]
十字軍とモンゴル : イスラーム世界における世界史像の変化 清水宏祐 [執筆]
オスマン朝とヨーロッパ 新谷英治 [執筆]
4.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.9
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 : 資本主義は人をどう変えてきたか 小谷汪之 [執筆]
職人から労働者へ : イギリスの場合 松村高夫 [執筆]
大都市の成立 : 一九世紀のウィーンと流入民 増谷英樹 [執筆]
農民の生活の変化 : 一九〇〇年前後の日本 大門正克 [執筆]
女性と労働 : 一九世紀のフランス 中野隆生 [執筆]
モノカルチュアへの道 : 植民地ジャワ 宮本謙介 [執筆]
カリブ海地域の黒人奴隷 西出敬一 [執筆]
ヨーロッパ移民と移民の連鎖 北村暁夫 [執筆]
東南アジアの華人とインド人 樋泉克夫 [執筆]
鉄道・運河・通信網の形成 平田雅博 [執筆]
国際会議と国際条約 宮地正人 [執筆]
国歌と国語 : 近代日本の政治文化 長志珠絵 [執筆]
租税と財産権 : 近代国家イギリスの成立 金子勝 [執筆]
義務教育体制 : ドイツと日本 望田幸男 [執筆]
軍隊と警察 : 近代日本における公的暴力の確立 大日方純夫 [執筆]
身体と公衆衛生 : 日本の文明化と国民化 成田龍一 [執筆]
序論 : 資本主義は人をどう変えてきたか 小谷汪之 [執筆]
職人から労働者へ : イギリスの場合 松村高夫 [執筆]
大都市の成立 : 一九世紀のウィーンと流入民 増谷英樹 [執筆]
5.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.10
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 吉沢南 [執筆]
「大不況」とヨーロッパ列強 吉岡昭彦 [執筆]
世界分割とアフリカ・東南アジア・オセアニア 富永智津子 [執筆]
南アフリカ戦争とその時代 永原陽子 [執筆]
一九〇五年前後の世界 : ロシア・ムスリムの視点から 小松久男 [執筆]
東アジアと日本 小嶋淑男 [執筆]
黄禍論 杉原達 [執筆]
反セム主義とシオニズム 長沼宗昭 [執筆]
帝国主義批判の思想 : ホブソンの『帝国主義論』を中心として 秋田茂 [執筆]
第一次世界大戦の構造と性格 三宅立 [執筆]
ロシア革命 高田和夫 [執筆]
ドイツ革命とオーストリア革命 木村靖二 [執筆]
第一次世界大戦とアジア・アフリカ : ロシア帝国領中央アジアの事例 伊藤秀一 [執筆]
反戦運動とその思想 清水正義 [執筆]
国民自決の原理・連邦構想 小沢弘明 [執筆]
ウクライナ人とロシア人 中井和夫 [執筆]
序論 吉沢南 [執筆]
「大不況」とヨーロッパ列強 吉岡昭彦 [執筆]
世界分割とアフリカ・東南アジア・オセアニア 富永智津子 [執筆]
6.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.6
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 木畑洋一 [執筆]
清朝とユーラシア 岸本美緒 [執筆]
ハプスブルク帝国とオスマン帝国 稲野強 [執筆]
西アジア・インドのムスリム国家体系 羽田正 [執筆]
イスラーム世界のなかの東南アジア 中原道子 [執筆]
植民地体制とインディオ社会 : アンデス植民地社会の一断面 網野徹哉 [執筆]
「ヨーロッパ的世界」の形成 松井透 [執筆]
大西洋奴隷貿易の展開とカリブ海域 川北稔 [執筆]
クリオーリョの世界 : ラプラタ地域を中心に 松下洋 [執筆]
「二重革命」とイギリス 近藤和彦 [執筆]
アメリカ合衆国の国家形成 : 理念の共和国の誕生 遠藤泰生 [執筆]
フランス革命・ナポレオン戦争とラテンアメリカ 浜忠雄 [執筆]
オスマン帝国諸地域の反乱とヨーロッパ列強 黒木英充 [執筆]
代議制民主主義の形成 青木康 [執筆]
序論 木畑洋一 [執筆]
清朝とユーラシア 岸本美緒 [執筆]
ハプスブルク帝国とオスマン帝国 稲野強 [執筆]
7.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.7
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 宮地正人 [執筆]
一八四八年革命像の再検討 川越修 [執筆]
第二次アメリカ革命 : 国民的経験としての南北戦争 辻内鏡人 [執筆]
ロシア帝国の膨張と「大改革」 鈴木健夫 [執筆]
「国民国家」体系の成立 伊藤定良 [執筆]
ヨーロッパの労働者世界とその運動 相馬保夫 [執筆]
フィーニアン 高神信一 [執筆]
義賊 南塚信吾 [執筆]
オスマン帝国の「近代化」 : アラブ世界を中心に 加藤博 [執筆]
開国と明治維新 永井秀夫 [執筆]
中華帝国の近代化と再編 高橋孝助 [執筆]
朝鮮における民族運動の形成 吉野誠 [執筆]
タイにおける国家改革と民衆 小泉順子 [執筆]
キリスト教とインド社会 小谷汪之 [執筆]
ヤークーブ・ベグ 新免康 [執筆]
序論 宮地正人 [執筆]
一八四八年革命像の再検討 川越修 [執筆]
第二次アメリカ革命 : 国民的経験としての南北戦争 辻内鏡人 [執筆]
8.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.11
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 南塚信吾 [執筆]
アメリカの大国化 新川健三郎 [執筆]
ソ連の成立とその影響 : アゼルバイジャンにおける民族自決 木村英亮 [執筆]
ヴェルサイユ体制とワシントン体制 久保亨 [執筆]
ハンガリーとコミンテルン 南塚信吾 [執筆]
イタリアのファシズム、類似の運動 北原敦 [執筆]
スウェーデン 百瀬宏 [執筆]
「対支非干渉運動」 : 無産運動と在日外国人組織との連帯 栃木利夫 [執筆]
大恐慌と脱出への模索 中村政則 [執筆]
ソ連邦の計画経済の成立 : 穀物危機・集団化・五カ年計画 荒田洋 [執筆]
ナチズム : 民族・運動・体制・国際秩序 伊集院立 [執筆]
日本の侵略 江口圭一 [執筆]
従属地域における国民国家の形成 : 中国とトルコの国民革命 古厩忠夫 [執筆]
インドの民族解放運動と不可触民開放の課題 内藤雅雄 [執筆]
アラブ民族運動と女性 岡真理 [執筆]
序論 南塚信吾 [執筆]
アメリカの大国化 新川健三郎 [執筆]
ソ連の成立とその影響 : アゼルバイジャンにおける民族自決 木村英亮 [執筆]
9.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1995.5-1996.7
所蔵情報: loading…